年明け早々から、ずいぶんくらい本を読んでしまい、折からの不調も続き、気分が沈みがちである。
今日読んでいた本に、31歳になった著者が二十歳の頃を回想したくだりがあり、大変暗い気持ちになってしまった。私の二十歳はそれほど破れかぶれではなかったが、やはりそれほど明るい時代でもなかった気がする。
気がすると書いたのは、実際は遊び呆けていて、なかなかそれで楽しい二十歳だったかもしれないという気もしなくはないのだが、いかんせんよく覚えていないのである。よく覚えていないのは、その頃の自分がかっこ悪かったので、それを忘れようとしているのか、はたまた、それが楽しすぎてすぐに過ぎて行ってしまったのか、それすらも覚えていないのである。
二十歳の春、私は国立の駅に降りた。大学に通うため、国立のアパートを親が借りてくれたのだ。今思えば、国立のアパートを借りてくれる親がいるのだからかなり恵まれた青春時代である。かなり恵まれていたことは確かである。
四月には意気揚々と歩いていたキャンパスも、五月の終わりには、すでに頭を垂れて歩くようになっていた。その時点で、ほぼ落第は覚悟していた。同級生とも遊んでいたりはしたのだが、周りは落第生候補者だらけだった。優等生たちはほとんど相手をしてくれなかった。
私も二十歳である。歳相応に憧れの女性もいた。
あれは恋愛というのとは違うけれど、キャンパスに時折美しい人を見かけるようになったのは、六月も過ぎた頃だろうか。その頃は、もうすでに私はほとんど大学に足を踏み入れることはなかったが、六月に三度ほどその人を見かけた。同級生ではないようだった。いつもラグビー部の男と歩いていたので、彼の恋人だったのかもしれない。詳細はわからなかったが、私が普段読むことのない雑誌に出てくるような美しい人だった。
私は、ついに彼女が何者かを知ることができなかった。
1年後、私は案の定落第してしまい、さらに大学から足は遠のいた。もう、あの美しい人を見かけることはそれ以来なかった。
今日、帰り道に、そんなことを思い出していた。
いつの日か、私の暗い青春時代について、短い文章を書こうと思った。